ブログを始めたい人へのアドバイス / 限定記事のお知らせ

限定記事をアップしました。この一つ前の記事です。
内容は2022年の上半期限定メッセージです。
読みたい方は下に限定記事の読み方があるのでお読みくださいね。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆

記事はこちらです。
読むにはパスワードが必要です。

LINE公式アカウントでパスワードをお知らせしています。
LINEのチャットで「2022上半期」で入力すると自動でパスワードが返信されます。
(必ず 2022上半期 だけ入れてください。「よろしくお願いします」とかカッコなど他のものが入ると自動で返信されません)
そのパスワードを、上の限定記事のページにパスワードを入力する箇所がありますのでその中に入力してください。
そうすると読めます(限定記事はこの1つ前にあります)

(以前のLINEお友達限定記事も合言葉を入力するとパスワードが送られますよ!!カテゴリーで「限定記事」を探して、その次の記事に合言葉が書いてあります。良かったらどうぞ)

(稀にこちらの応答メッセージの操作ミスですぐに返事が戻らない時があります。その場合は申し訳ありませんが少し時間を空けて試して下さい。あきらめないで!!)

まだ登録していないかたはこちらからどうぞ!
ここだけのおまけ話など雑談感あふれるアカウント(笑)更新などマメに知らせてます。

友だち追加

QRコードからでも追加できます。


*:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*

上半期の占いなのに3月になってしまって申し訳ない💦
最近「生活の再建」を各方面から迫られており、パソコンに向かう時間が減っております。
そのためチビチビしか作業が進まず遅れました。他にも色々遅れてて申し訳ない案件と大丈夫かって案件がある。

先日みずまち先生が「占いライティング講座」をZOOMで行っていて、諸事情により私もアーカイブ録画を拝見する機会に恵まれました。
後半は「西洋占星術での占いの書き方」だったのでざっと流しましたが、前半は「占いライティングのやり方や注意点」だったのでパソコンにかぶりついてみてました。
私もブログ等書いているのでめちゃくちゃ勉強になりました!つい自分のやりやすい流儀でやってしまうのですが、世の中の流れや何が好まれているかを知るのは大事ですね。やれるかどうかは別として・・・

私がブログを書き始めたころはわりと「ブログ一択!!」「それとホームページ」でしたが、今は他に沢山の選択肢が増えました。ココナラのようなプラットフォームも増えたしメルカリでも占いが売っている。
文字を読むことを好まない人が増えているらしいし、ブログの「占い師として売れる」効果はもうあまりないかもしれません。そうだったら私はもっと売れっ子だw そして売れた人には要らないし。

占い師として「どこで」活動するかは大事ですが、もし自分のリアルな付き合い以外のお客さんを求めるならネットのどこかに「私はこんな人です」という声を上げないと始まりませんが、それにはブログは一番敷居が低いと思う。
多分YoutubeやTiktok、もしくはTwitterでもバズれば話は加速度的に早いかもしれない。それを持続する才能がある人はそちらに行くとぜひ行くといいけどそこで「ハイ行きます」と言える人がどれだけいるか。

それでも「ブログが苦手、続けられない」という話はいとまがありません。
結局は自意識の問題なんだろうなーと思います。文章を書くというのはその人がまんま出てしまう感じはあります。私もブログをアップするたびに「もーなんて思われてもどうしようもない!」と嘆いてる。

でもプロ志望なら「占いの勉強の一環」でやってみると効果はあります。
特に、例えば「○○星ってどういう意味?」と聞かれたときキーワードしかポツポツとしか出てこない人(センテンスにならない)、またはぱっと出てこない人におすすめです。
そこで私から「ブログを始める人にアドバイス」

①あなたがどんな人か教えてね
占いは内容はもちろんだけど「誰の口から出た言葉か」というのもかなり大事。
AIから占いを聞きたいわけじゃないんです。
私だったらその占い師さんがどんな人なのか知りたい。だからといって履歴書を見せてほしいってことじゃないよ笑
どうして占いに惹かれたか、どんなふうに占いを使っているか、そんな話からもうかがえることは多いはず。
別に高尚な理想とか正しい理論などをガンガンに聞きたいわけじゃないので、そこんとこよろしくです。
ちなみに最初は脳内に読んでくれる知り合い5人くらいを浮かべて書くといいです。

②書いたものは必ずアップせよ
これは何回も書いたかもですが、書いて下書きに入れっぱなしにしないこと。
書いた内容は「ナマモノ」なので、放置すると「期限切れの刺身」みたいになります。「後で」は経験上ほぼ無いです。
まずは書いて、特定の誰かを傷つけたりとか倫理上社会上問題とか無ければ「送信ボタン」を必ず押すこと。見直しはあとでも全然平気です。出すんだ、出すんだよーーー!!

まあ自分にも言ってるのですが基本「占いブログなんて社会上大した影響は全くない」ので安心してください・・・

みずまち先生も言ってましたが、講座や鑑定での感想を書くのはテッパンでしょう!
講座の内容を丸ごと全部書くのは正直困りますが(以前こういう方がいてどうしようかと思った。まあネットを調べればどこかに書かれていることではあるかもですが・・・)、どこか一部を取り上げて「私はこうです」「実際こんなです」とか書いてくれるのは大歓迎です。どうすればその先生の宣伝効果が高く書けるか?というのに挑戦するのは勉強になると思う(そして私たちも嬉しいwin-win)
個人的に聞きたい方は個人レッスンで時間をとってくれれば話します!

そして私はみずまち先生の講座を見てブログタイトルをもちょっと効果的にしたいと悩み中。
今は少し減った気がしますが「めちゃくちゃ長い内容説明タイトル」のマンガがありますね。あれはあれで意味があるですね・・・

ということで「内容説明タイトル」つけてみました。つまらない気もするけど・・・どうでしょう?


この記事を書いた人
SNSでフォローする