LINEお友達限定記事を書きました。立夏ごろ出したかったけど遅れてしまいました。
今回は
「この夏の過ごし方メッセージ」
ということに向けておみくじタイプのメッセージをご用意しました。占術はイーチンタロットです。
期間は立夏から立秋くらいまでとお考え下さい。
ぜひ何かのヒントになれば幸いです。
*:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*
限定記事をアップしました。この一つ前の記事です。
読みたい方は下に限定記事の読み方があるのでお読みくださいね。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆
記事はこちらです。
読むにはパスワードが必要です。
LINE公式アカウントでパスワードをお知らせしています。
LINEのチャットで「立夏」で入力すると自動でパスワードが返信されます。
(必ず 春分 だけ入れてください。「よろしくお願いします」とかカッコなど他のものが入ると自動で返信されません)
そのパスワードを、上の限定記事のページにパスワードを入力する箇所がありますのでその中に入力してください。
そうすると読めます(限定記事はこの1つ前にあります)
(稀にこちらの応答メッセージの操作ミスですぐに返事が戻らない時があります。その場合は申し訳ありませんが少し時間を空けて試して下さい。あきらめないで!!)
(以前のLINEお友達限定記事も合言葉を入力するとパスワードが送られますよ!!カテゴリーで「限定記事」を探して、その次の記事に合言葉が書いてあります。良かったらどうぞ)
まだ登録していないかたはこちらからどうぞ!最近頑張って更新してます。
ここだけのおまけ話など雑談感あふれるアカウント(笑)更新などマメに知らせてます。
QRコードからでも追加できます。
ちょっと胸の調子というか肺の調子?がおかしいな、風邪引いた感じはしないんだけどな、と思ってたらあっという間に悪化して喘息になりました。1日半くらいでなった。
横になると呼吸のたびに、胸から「ヒュー、ヒュー」って笛のような音が聞こえるのです(喘鳴【ぜいめい】っていいます)
夜に寝れないのでさっさと薬をもらいに行ってきました。おかげで大分よくなりました。
喘息は子供の頃に苦しんでも大きくなれば改善する人が多いですが、年を取ってからなる人もいるとは聞いてました。が、自分がなるとは。
50才くらいからたまーになるようになってしまいました。たぶんそんなに体は頑丈ではないので、しょうがないなあとも思います。
そんな私の長年のモットーは「恒常性高く生きる!」です。
こういうモットーが生まれるというのは、元々が「波が激しい人」だからゆえ。
日々なるべく波が無いように、気持ちも体調もある一定ライン(※たぶん人より低めライン)をキープすることがここ数年の命題です。
一定ラインより下がりがちな時は早めに休み、早めに病院に行き、ストレス解消を心がけねば。
土星期のテーマは「ご自愛」かな。
あ、そういえば土星が牡羊座に入りましたね。度数がぴったりは結構先ですが、サターンリターンがやってまいりました。