何の為に働くのか

昨日は有元先生とのツイキャスでした。
地味~~~に隔週木曜日に続けています。聞いてくださっている方本当にありがとうございます。

昨日は実はマシュマロがなかったのですが、最近有元先生とのやり取りで「働き方」というのことがメインのキーワードで出ていたのでそれについて話をしています。

 

 

ツイキャスの中でも話していますが、私は働くことが好きです。ちなみに意外とお金も大好きです😎
鳳閣星中殺だらけで、結構ワーカホリックの傾向すらあります。
(私は典型的な好きなことを仕事にするタイプかもしれないけど、当然だけど仕事にすれば楽しいことばかりではなく、仕事は仕事なのであった。)

 

「お金を得るために」は仕事をする上での大きな柱です。
安心して生きていくために、自分が穏やかに、スムーズに暮らしていくためにはお金は必須で、超重要アイテムです!
100%満足する仕事や職場って難しいので、多くの人は多少の我慢はあっても、そこはお金のため「割り切って」働きます。

 

でも中には「仕事自体が目的」になってしまう人もいます。
有元先生がドラゴンボールの悟空を例に話していましたが、「オラもっと強くなりたい」「アイツ強え!オラワクワクしてきたぞ」というタイプならまだしも、訳の分からない使命感や義務感に駆られて働き過ぎてしまう人もいます。それなのにこんながんばっているのに評価されなかったり報われなかったり。
それが100%悪いこととは言わないけど、やり過ぎて体や心が悲鳴を上げても、周りの人がどんなに心配をしても仕事を続けるのはやはりちょっと違うと思うんです。
(私からすると悟空の無限地獄みたいな世界も勘弁というかムリ)

 

これもツイキャスでも話しましたが、私は運転中に眠くなってしまうと「近くのSAで休んでいこう」という健全な判断ができなくなってしまうんです。考えが「ここで休まないで運転し続けたほうが早く着く」という危険な方に行ってしまい、眠くてフラフラになりながら運転してしまいがちです。
これは私に限った話ではないはず。
疲れていると正常な判断ができない!!

 

「80%の充電」大事です。一定以上の充電がないとここぞというときの決断はできない。
いつでもそこそこの余力があることが未来の自分を救います。

 

生きるために働くのか
働くために生きるのか

 

今は本当に経済状況が悪化してて「これを逃したらもう仕事がない」ということもあるとは思いますが、まずは「生きるために働く」っというのを忘れないでほしいです。
疲れて頭が働かないと援助の声が入ってきませんが、公的なものを含め助けはきっとあるはずです。

 

 

ちょっと辛口ですが、そんな風になりやすい人はちょっと傲慢な所があるんですよねー

「このくらいならできるはず」
「私がやらない(いない)と周りに迷惑をかける」
「他の人に任せてもロクなことにならない」

 

こんな感じですが私も昔職場を辞める時に思いました。が、直後こそ困るものの大したことは無いんですね。今となればそれより私が受けていた迷惑の方が大きかったなと思う。別の意味で傲慢ですが、それくらいでもよろしいですわよ?今まで色々見てきましたが、図太い人は本当にびっくりするほど図太いものです。

 

誰のために生きているのかと言ったら1000%自分!心の中に他の人の声はしませんよね?(したならまた別の問題)どんなに自分が嫌いでも情状酌量してあげられるのは1番長い付き合いの自分しかいないのだから、気持ちをめいっぱい尊重して保護してやって欲しいと切に願います。

この記事を書いた人
SNSでフォローする