こちら前回の続き。
①はこちら
①は易の話でしたが、湊ゆきの先生には「車を売るのはどうか」ということだけ伝えて水晶リーディングもしてもらいました。
視えた内容はテキストで伝えてもらったので、それを絵に起こしてみたのがこちら。
解釈として、①と②から「流れるようなトークに乗らされて買いたたかれないように注意」とのこと。
③は起伏があることを示すので「買取価格には差があるので調査してから売る方がいい」④は「海外輸出を取り扱っている業者はどうか」でした。
このアドバイスを聞いていたので面倒だったけど査定サイトを使っていくつか見積もりをとりましたし(こういう査定サイトを使うとじゃんじゃん電話がかかってくるというのを聞いていたので嫌だった。普段は面倒でそんな熱心に比較検討しないタイプなんです)、「この電話で決めてくれたら」にも負けなかったw
ということで、それ以上外の会社とはコンタクトはとらず結局B社に◎万円で売却しました。
◎万円はA社の提示した△万円の2倍です。本当はもっと調べたら高いところがあるかもでしたが私的には十分です。
営業さんはお若い男性でいい人でした。
もうちょっと高くと◎円+2~3万で上に掛け合ってもらったのですが、どうも色々聞いていると◎万円がそこそこの上限ぽいので無理せず決めました。走行距離が少なく状態はとても綺麗なのですがやはり年式が古いので限界があるようです。
易で得た「地山謙 上爻」も欲張るな、謙虚にという卦ですのであまり粘らなかったです。
車はさっそくドナドナされていってしまい一安心です。広くなった駐車場がさみしい・・・
値段を調査した代償として、他の関わった中古車買い取り業者から電話とショートメッセージがバンバン来ることだけは大変うっとおしいです。早く諦めてほしい。
買ってもらったB社さんに「どう対応するのがいちばんいい?」と聞いたら「無視するのが一番です」と言われたので無視してます。他にも色々話を聞きましたがこういう買取はいかに客に早くアクセスして囲い込むか(?)というのが大事なんだな~と今回感じました。
私自身はこういう時はざっくりとした「指針」みたいな感じで占いを使ってます。
水晶リーディングは「自分の意識の外側」からヒントが来るところがいいですよね。普段だったら行きつけの所で査定して安くてもそのまま売ってるよ・・・
こういう「透視系リーディング」が体験できる鑑定イベントが4/12にあるので興味のある方はぜひ来てね!
お客様役を参加占い師みんなで占うデモンストレーションも参加可能です。
詳しくはこちら↓
あと4月は「我こそは初心者!」と言う方限定の易の読み会も4/17(木)に行います。
普段よりじっくり読んでレクチャーもつけます。この機会に易とごぶさたしているかたは会いにきてくださいね。