2月14日(金)は下北沢のこはぜ珈琲店さまで鑑定をします
11:30~16:00
今月の下北沢は1回なので行ってみたいと考えている方はこの機会を見逃さないようにお願いします。
バレンタインデー関連のお悩みがありましたらぜひお立ち寄りください(いるのかな~?)
タロット(または易)15分2000円、手相10分1000円から可能です。
ご予約お待ちしております。
こはぜ珈琲店への行き方はこちらからどうぞ→★
予約・お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ!→★ XのDM、リプライでもOK→♥
公式LINEお友達登録している方はそちらからでもOK まだの方はこちら→♥
またはnatsuse33@@gmail.com(一つ@を抜いて)にお願いします
鑑定メニュー
◎総合鑑定(算命学を中心に手相、タロット、易も必要に応じて)
<個人鑑定> 30分6000円 60分10000円 10分延長につき+1000円
<相性鑑定> 恋愛、職場、家族などの人間関係を見ます ご自身を含め3人まで60分10000円(3人以上の場合は要予約でお願いします) 以下1名増えるごとに+1000円 60分以降は+10分ごとに+1000円です
◎手相 10分 1000円
*:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*
翡翠先生との配信は無事終了しました。
マシュマロを送ってくださった皆様ありがとうございました。易でお答えしていますので見ていないという方は今からでもぜひどうぞ。
まったく興味のない人からみると「サイコロを振ってどこをどう占っているの?」と謎に思われるでしょうが、色々仕組みというかやり方があるんですよ、ふふふ。
どんなもの?私もちょっと気になる?という方はぜひ2/22の易の講座にいらしてみませんか?
もちろん東洋の占いが気になるというマニアックな愛好家さん、占術を増やしたいというプロの占い師さんもぜひお越しください。タロットを使う方が多い中で「易」で差別化できます。
この講座を元に練習して易を占術として活動されているプロの占い師さんも何人もおります。
参加してくださる方を熱く募集しております~~
これだけじゃなんなので裏話・・・
マシュマロの中にお子さんに関してのご相談が複数ありました。
基本的には易は「自分のこと」「自分にできること」をメインに占います。
たとえば「子供が○○な状態で困ってます。どうなりますか?」という質問に「お子さんがどうなるか」という視点で占うのではなく、「お子さんが上手く育つには相談者本人はどんなスタンスで接すればいいか」というふうに相談者本人の視点で占的を立てます。
そうしないと読みにくいというのもあるし、相手に何かやらせるとか変わらせるのは難しい(それは自分にしかできない)からです。
で、大体がこういう場合。
「相談者さん本人はすることは別にありません」
みたいな答えがでることがほとんどです。今回の動画を見てもらってもそんな感じです。
相談者さんからしたら良いような悪いような答えですよね。こんなやきもきしているのに何もないのーーー???って。
残念なお知らせですが、無いのです。
占いだと本当に「本人に任せて見守る」とか「どんな状況でもそれはそれで、相談者さんは自分のことに邁進せい」という結果がほぼでるし、こんなこと行ったら身も蓋もないけど占いしなくてもそうじゃない?というのはわかる。
そう、人のことならわかるんだよね(涙)
自分のことになるとからきしダメで、娘のこととか心配して占ってもらって占ってもらうと「子供のことは放っておいて自分は自分のことをやれ」って言われます。
そんな私が自分を置いて「お子さんのことは放って」とか伝えるのは本当にブーメラン現象でつらい。自分に返ってきてうなだれるしかありません。本当にダメダメちゃんな母なのよ私。
なんならそれをウラナイ8のメンバーにもさんざん言われていたので(いやまだ半分現在進行形)、やりづらいのなんのって・・・ゆみこ先生はコメントで笑ってたしさあ~(笑)
この質問の時は私は身の置き所が無くてモジモジしてたわ。ぜひ録画で確認してください。
恋愛や結婚の悩みはそれをしたことがない占い師でも十分占えるし、子育ての悩みも子供がいなく占い師でも占える。なんでもそうで占い師の経験と占いの腕は全く関係はありません。経験した方が有利なのは状況がよくわかるということくらいか。
これは個人的な感想ですが、子育ての悩みは子供がいない人の方が冷静に見れていいのかなとか思ったりします。
必要なことをそのまま読んでくれるので。ストレートを食らって吐血しちゃう気分のときもあるけど。
私に行くよりホントおすすめです。