巳年の巳月です

5月9日(金)は下北沢で鑑定をします

12:30~16:00

連休明けですが下北沢に降ります
5月病かな?と思う方はストレス発散を兼ねて占いはいかがですか?
タロット(または易)15分2000円、手相10分1000円から可能です。
ご予約お待ちしております。

鑑定場所への行き方はこちらからどうぞ→
予約・お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ!→ XのDM、リプライでもOK→
公式LINEお友達登録している方はそちらからでもOK  まだの方はこちら→
またはnatsuse33@@gmail.com(一つ@を抜いて)にお願いします

鑑定メニュー
◎総合鑑定(算命学を中心に手相、タロット、易も必要に応じて)
<個人鑑定> 30分6000円 60分10000円 10分延長につき+1000円
<相性鑑定> 恋愛、職場、家族などの人間関係を見ます ご自身を含め3人まで60分10000円(3人以上の場合は要予約でお願いします)  以下1名増えるごとに+1000円 60分以降は+10分ごとに+1000円です
◎手相 10分 1000円
◎タロットカードまたは易 15分2000円 10分延長につき+1000円
◎イメージ画 20分4000円 4つの絵で現状を見ます(質問ありでもOK)

*:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*

明日は下北沢での鑑定です。
実はいつも場所をお借りしているお店(こはぜ珈琲店様)が、5月半ばで移転することになったそうです。近場でお引越しをなさるそうです。
そのため、現在の場所での鑑定は明日が最後です。

もちろん下北沢の鑑定は続けます。
しばらくは近くのファーストフード店(某Mバーガー)で待機して、お客様が来たら場所を移そうかなとか考えていますのでこの先も気軽にお問い合わせください。今後のなりゆきはまたブログでお知らせしますね。

*******

5/5は「立夏」で、辛巳の月になりました。
「夏も近づく八十八夜」という歌詞が「茶摘み」という曲にあります。
立春から88日目が立夏で、このあたりは茶摘みのシーズンです。新茶の季節です。


個人的な話ですが、私は静岡県のお茶所にも何年か住んでいたので(もうだいぶ前ですが)立夏というとお茶摘みの季節が思い出されます。当時は会社勤めをしている人も茶摘みのシーズンだと会社を休んで農作業に行ってました(茶は待ってくれないので当然の話らしい)今はどうなんだろうか。
あちこちで製茶の工場があって、お茶を蒸した香りがあたりに漂っていたのも懐かしい。

巳の年の巳の月なので、「巳」が強調される月になります。火が強い~~!!
人によっては2025年を煮詰めたような出来事があるかもしれませんね(このあたりの話は本当に「人による」ので気になる方はぜひ鑑定へどうぞ)

巳は金の要素も持つので、実は今月は「金」もすごく強いです。
私は日干は戊(五行は土)ですが、金の成分がかなり多いので「土生金」となり、「自分からエネルギーを放出する」タイプです←陽占では鳳閣星、調舒星がいくつも出る

話す、歌う、書くなど自分の中にあるものを出す!

元から放出タイプなのに、今月は更に放出かあ・・・出し過ぎで疲れそう。
調舒星の月でもあるので、ちょっと神経も疲れそうです。鳳閣星、調舒星が強い時は「口のトラブル」も多い時なので気を付けないといけないなと思ってます。

算命学がわかる人は、自分の命式で
「火が強いとどうなる」
「金が強いとどうなる」
と考えてみてください。

この記事を書いた人
SNSでフォローする