パソコンの成り行きを占う

つい最近、Windows10のサポート終了の話題がありましたよね。
何も考えずWindows11に更新していた気になっていましたが、先日易の読み会でその話になって「えっ・・・本当に私は更新したのだろうか」と心配になりました。そんな更新なんて最近した記憶は全くない。

家に帰って調べたらちゃんと11でした。
たぶんとっくに更新していましたね。

今この記事はパソコンで書いています。外出時はスマホでもやりますが基本はパソコン(愛称パソ子)を愛用しています。
なんだかここ1~2年で大分私のパソ子が少しづつ動きが不自由になってきた気がします。コロナ前に買った記憶があるのでパソコンにしては結構お年を召してしまいました。体感的にはそんなに長く連れ添った気はしないんですけれど時間の流れは速いです。
しかし、ある日突然お亡くなりになるのが一番困ります。少し早めに手を打ちたいところですが懐の問題でせめて今年いっぱいはもってほしい・・・

ということで易の会だったので易で占いました。
「このまま今のパソ子を使い続けたらどうなる?」

☆M先生

雷天大壮(らいてんたいそう) 上爻

「大きく壮ん(さかん)」ということで強く勢いがありますが、もう上爻なので行くところまで行っちゃっています。先が無い。
爻辞も「羝羊藩に触れて、退く能わず。遂む能わず。」とあり、羊の角が生垣に引っかかって進むことも退くこともできないという意味です。
すぐに壊れるって感じではないですが、もう限界は近そうです。

☆A先生

水天需(すいてんじゅ) 四爻

水天需は「待つ」卦ですが、四爻は「血に需つ 穴より出ず」とあり血まみれで待つというスプラッタな爻です。
大変不穏な状況のようですがなんとかそこから脱出できるようなので多少の時間稼ぎはできそうですが、もう後は無いと思った方が良さそうですね。

☆H先生

巽為風(そんいふう) 二爻

「風」が2つ重なり合った卦です。
風はあっちへこっちへと移動し情報をゲットするものなので「パソコン」という対象からするとまさに!という感じです。ただ「風」は不安定なものでもありますので、動作が不安定なのは収まらなさそうです。
次の機種はどれがいいかとか情報を集めておいた方が良いでしょう(風だから)。

☆私

火天大有(かてんたいゆう) 初爻

天には太陽がありめでたい卦なのでいいかな?と思いましたが、初爻なので「害あるものに交わらなければ咎無し」というレベルでした。咎無し=問題ない、ってことなのでとりあえずは持つと思います。
ただそこで慢心すると良くないようなので早めに手を打たないと!!

すぐに危険、というわけではなさそうですが、もう終わりの始まりはとっくにきていることは間違いなさそうです。
来年頭くらいには買いたいですね。お金を貯めます!

この記事を書いた人
SNSでフォローする