地天泰

明日26日は易の講座の2回目です。
ご参加の皆さまどうぞよろしくお願いします。軽く八卦の復習をしてきてくださいね。
あと実際に占いながらやっていきますので質問を考えてきてください!(必死)

現在易の個人レッスンも別で行っています。
その方はある程度独学ですが易に親しんでいたので、「ここがわかるとすごくわかりやすくなる!」というところを重点的にやれるので時間短縮コースで行っています。2時間のレッスンで「今まで本だけだとよくわからなかった部分が理解できました」という感想を伺いましたので同じように独学で行き詰った方は是非気軽に問い合わせていただけたらと思います。

この方は偶然私のブログにたどり着いて下さったのですが、私に問い合わせのメールを送るべきか易で占ったそうなんです。
出た卦は「地天泰(ちてんたい)」。それで連絡をくださったそうです。

泰は「安泰」の泰。上に「地」が、下に「天」があり、あれ逆じゃないの?って思うところですが、地の気は下へ天の気は上に行こうとするので混じり合って調和するということです。天と地が交わるのですね。

逆にしたのがもう一つの画像の「天地否(てんちひ)」。天が上で地が下、一見良さそうですがこれだとお互いそっぽを向いている状態になります。否は「塞がって通じない」です。(でも陽が3つ、陰が3つで構成されてバランスがいい卦なので望みがないという卦ではない)

何か習う時にはやはりお互いの相性は気になるところですが、それを占ってこの卦が出たら心配はいりません。大変ありがたいことです。
この方は毎日立てた卦をずっと記録していらしたのでこういうお話を色々伺いました。これってなかなかできないんですよねーー!私もたまに決心して記録して挫折してまた立ち直ってつけるの繰り返しです。「続ける」っていうのが一番尊いんだよ・・・私もまた立ち直ろう。

普段の鑑定では易のリクエストをいただくことは少ないのですが、総合鑑定だと結構使います。
理由はまず「速い!」(笑) 時間の範囲内で占うのでちょっと詰まっているときはパッとサイコロを転がすだけなので便利です。タロットと併用しながらやったりもします。
スパッと決めちゃいたいときは強いです。シビアですが吉凶だけではなく改善法もちゃんと出ます。

12/20の湯島のイベントで易を楽しめるメニューを出す予定です。ぜひ興味がある方は立ち寄ってほしいです。

この記事を書いた人
SNSでフォローする