精神の星(算命学)

十大主星にはこんなカテゴリー分けがあります。

【精神の星】 龍高星・玉堂星 鳳閣星・調舒星

【現実の星】 貫索星・石門星 禄存星・司禄星 車騎星・牽牛星

意味としては文字のまま、精神の星は精神性が優位な星です。
脳内活動が活発なタイプで頭の中で「あれをしたい」「これをしたい」「これはいったいどうなっているのだろう?」と色々な気持ちが絶えず湧き上がっています。

対して現実の星は現実性に優位なので、あれこれ思い悩むよりは目の前で起きていることに対処して動いていくタイプです。

先日、この精神性の星の龍高星・玉堂星 鳳閣星・調舒星 の組み合わせを持つ人の会を行いました。
多くの皆様が参加してくださり大変盛り上がりました!ありがとうございました。

水のような性質をもつ「龍高星・玉堂星」と火のような性質を持つ「鳳閣星・調舒星」はぶつかり合います。
なので水火激突の会!!
火と水だものね。水が火を消してしまうので実は水の方が強いです(下の画像はぶつかるイメージで⇔マークで作ってます)

この組み合わせを自分の命式に持っている人は、自分の中で水と火のように相容れない組み合わせが激しくぶつかり合っているのですが、それが脳内で強く起きているのが特徴です(精神性の星だからね)
ひらたくいうと、ずー―――――っと脳内でああでもないこうでもないとケンカをしているようなものです。

会の中で「この組み合わせは頭の中がニコニコ動画みたいな感じでは」という話になりました。
これがエンドレスで流れている・・・

いや、これはかなり疲れるよね!?
参加者さんの3分の2が「龍高星・玉堂星」「鳳閣星・調舒星」両方持っている人たちで、3分の1はどちらかだけ持っている、という構成でしたが、持っていない人たちは「そういう感じなの??」って反応でした。

この組み合わせを持っている人たちはずっと脳内がactive状態なのは知っていましたがここまでとは・・・
頭の中はだれも止められないんですよね。これが精神の星の怖い(?)ところです。うっかりすると冗談ではなく疲れすぎて病みそうです。
参加の皆さんには「どうやって脳内の動きを止めている?」とか色々秘策を聞いたりしました。

こちら今日のウラナイ8のデイリーメッセージ。

何かを悩んだり迷ったりすることは楽しいことでもあります。
好きで悩んでいる人も意外といる・・・と思う(本人はそう思ってないでしょうけど)
しかしあまりに止まらない思考は毒になる。上手に切り上げる術をもっていたほうがないかと水火激突の方達には申し上げたいところです。

マジに自分の持っていない星を持っている人の話は面白いです。刺激的✨
「行きたかった」というお声もいただいているので、またしばらくしたら開催しようかな?と目論んでいます。
「こんな勉強をしたい」「こんな星の人と会いたい」など何かリクエストがありましたらお知らせください。

この記事を書いた人
SNSでフォローする