先日妹とその娘(私にとっては姪)と東京見物してきました。うちの娘もいたので全部で4人です。と言っても新宿でご飯を食べてちょっと買い物しただけですけど。
どうでもいい話を延々としていたんですが、妹が「ルンバ(自動掃除機)を買いたい」と言い出しました。
妹のところは子供2人が大学生になってそれぞれ地方で一人暮らしになったので今はご主人と二人暮らしです。そんな汚れもしないだろうにルンバなんて要る?と思ったら
「ペットみたいに世話したいから買いたい」
とわけのわからないことを言い出しました。
ルンバに対してそんな理由で買いたい人がいると思わなかったです。
使っていると可愛くなってルンバに名前を付けて使っている、という話は聞きますが、可愛がる方を優先理由に買おうと考えるとは・・・まあ理由は人それぞれですよね。
それなら犬飼えばいいのに(妹のところはど田舎で敷地内に親世帯の家があり、そこで昔は犬を外で飼っていたので)
そんなことをいうのはやはり妹が世話好きな司禄星だからか…?と心の中で考えてました。
子供たちが家にいなくなって世話したい欲が満たされないのであろうか…
そしたら妹が「昔、お母さんとかおばちゃんが喋るぬいぐるみを可愛がっていたよね。今の私達とそんなに変わらない年だったのかな」と言いました。
そういえば一時期、AIBOほど立派なものじゃないけど、母や叔母がそういうぬいぐるみにハマっていました。
わが血族(女性陣)は私以外は禄存星司禄星がみんな強いから、やはり何か愛を注ぎ込む対象が欲しいのかもしれません。
こういうやつです。懐かしい。
こんなやつとかが居ました。
鑑定で禄存星司禄星が強い人には「何か愛を注げる対象を」と話すのですが、世話したい欲は人形(ヒトガタ)じゃなくてもいいんだなー🤔ルンバでもいけるんだ・・・
本当に人は千差万別ですね。おもしろすぎる。