8月8日(金)は下北沢で鑑定をします(予約制)
明日朝7時で予約は締め切ります
12:30~16:00
明日は下北沢へ行きます。
この日は予約制です。30分以上のメニューでご予約ください。
鑑定希望の方はメール等をくだされば折り返し場所等をお知らせします。
ご予約お待ちしております。
鑑定場所への行き方はこちらからどうぞ→★
予約・お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ!→★ XのDM、リプライでもOK→♥
公式LINEお友達登録している方はそちらからでもOK まだの方はこちら→♥
またはnatsuse33@@gmail.com(一つ@を抜いて)にお願いします
鑑定メニュー
◎総合鑑定(算命学を中心に手相、タロット、易も必要に応じて)
<個人鑑定> 30分6000円 60分10000円 10分延長につき+1000円
<相性鑑定> 恋愛、職場、家族などの人間関係を見ます ご自身を含め3人まで60分10000円(3人以上の場合は要予約でお願いします) 以下1名増えるごとに+1000円 60分以降は+10分ごとに+1000円です
◎手相 10分 1000円
◎タロットカードまたは易 15分2000円 10分延長につき+1000円
◎イメージ画 20分4000円 4つの絵で現状を見ます(質問ありでもOK)
*:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*
今日は宣伝から。
先日行った立田アカツキさんの「夫婦の相性」のテキスト版販売。
こちらのnoteの記事、多くの方がご購入くださったようです!!
ありがとうございます。私も嬉しいぞ。
この記事は一旦8月末で公開を終えるそうです。
気になる方はお早めにどうぞ。夏休みの楽しみの一つとして購入するのがお勧めです。いろいろなご夫婦が出てきます(あとアカツキさんの追いブログを読むと楽しみがアップします→★)
今日はタロット練習会をZOOMで行いました。
私のタロット練習会はタロットの種類を問わないので、マルセイユタロットやルノルマンカード、トートタロット等で参加してくださる方もたまにいます。
相手に「伝える」練習会なのです。
今日は羽純なな子先生が来てくださったので、ルノルマンカードでも見てもらいました。
ルノルマンカードはデッキによって色合いが綺麗だったりモチーフが凝っていたりして、カードそのものが魅力的ですね。このカードもふわっとした色合いがとても素敵です。
占いのお題は
「どうすれば占い師としてビッグ✨になれますか?」
という練習会では定番のものです。
ルノルマンカードはそのお題にあわせて「キーカード」という1枚を占う側が設定しますが、9枚の真ん中のカードがそれです。これは月のカードですが「占い師」というテーマなので月にしたそうです。
私はルノルマンはちょっと触ったことがある程度なので詳しくないのですが、いい意味のカードが多く出たようです。
月の左にあるのは「太陽」のカードですが、ここは自分の力、内面とのこと。なんという曇りなきポジティブ感でしょうか(苦笑)いいカードですがちょっと子供みたいで恥ずかしい気もする。
ちなみに右のクローバーは自分(顕在意識)で調べると「小さな幸福」とか「ラッキー」とかのようです。とりあえずそこそこ満足して生きているのであろう私偉い。自分で自分をほめていくスタイル。
月の上のカードは「社会や公の顔」で百合のカードです。
百合のカードは熟練という意味があるようで、私が「熟練」の立場になるという読みもできるし、お客さんがそうだという読みもでき(お客さんは若い人じゃなくて同年代~それより上になる)、右上の熊のカードが変化や未来のカードになるそうです。熊は権力者らしいですよ。
もうこれは偉くなるしかない・・・
月の下の位置カードは「手放し・決断」のカードですが、道のカードが出ました。岐路とか、取捨選択という意味らしいので、何か大きな決意が必要になったり、長い間持っていたこだわりを捨てたりする必要が出てくるかもしれません。
左に1枚出しているのがアドバイスカードで「山」です。山は越えるべき障害を示すらしいので、何か・・・そのうち超えるべきものが見えてくるのかもしれません。というか越えなきゃダメではこれは。
良いカードが沢山出ましたが、大変重量級の結果がでました。ルノルマンは現実的なワードが出てきて結果をのみこみやすいですね。
阿佐ヶ谷の七夕まつりの占いイベントがとうとう今週末になりました。
お祭り自体は今日からやってます!!
なな子先生もこのイベントに出演なさいますので(8/9)、このルノルマンカード占いをやってみたいかたはぜひ来られるといいと思います。ご予約は不要、全メニュー10分1000円です。
単純ですが、人に占ってもらうのはたのしいね~
みなさんにもこの楽しさをおすそ分けしたいです。